2018/3/3

【冒頭で求人】
テノールの人!やりがいあります。
くすぶってる人、連絡待ってます。

さて、寒さ過ぎたら花粉かよ。3月も女性会館。
7ヶ月後の10/6(土)に第9回演奏会を行うのですが、今日やったスウェーデン(漢字当て字:瑞典)の2曲で、演奏曲はすべてさらいました。2ヶ所練のこの日は女男が別れて音取り。

20時過ぎから合わせ。
ソルミゼーションからLuhへ。

演奏会全体の曲群が団内では掴める訳ですが、Challengingな曲があります。しかし、目の前の曲を通せてよかった、、と目先のことではなく、個々の曲を通して自分も成長していかなければなりません。
そのためには仲間との、顕在的・潜在的give and takeが欠かせません。
本日は、帰国する団員の最後の日でありました。

一方、

♪新入団 女声1名!

もありました。
自分ひとりでのリミッターを外せるのは、他者か他者に成長させてもらった自分のみ。必ず他者が介在する、ということをなにかにつなげられないかと、思いました。
その帰国する団員の、若くして日本に飛び込み、家庭も育み、その過程での本人しか知り得ない葛藤やはにかみ,日本での原風景に思いを馳せながら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。