雨も上がり、浜松での日帰り出張を終えた筆者はいそいそとバイクで錦通りへ、新栄、練習5分前着、東生涯学習センター。
本日は三輪先生ボイトレの日。
どストレートに「あ〜い〜う〜え〜お〜」発声で、「レガートができなくて」という意見にご対応。
しようとしてできる代物ではないし、なかなか実感できるものでもないんですよね、レガートってやつは。
筆者は歌う際、どうしても手が前にでちゃうんですがその、前や上に突き出す手の、ひらを外側に向ける。ただそれだけで、日ごろ使ってない身体の部位が締まってくるというか、。
テノール練習では、音を出して息を吸うレッスン。
どうしてもできない筆者。
使えてないし、過吸気してるんですね。
とにかく肝としては、高い位置で声を出そうという指導が、昨今の団の取り組みと極上のマリアージュを発揮。
畏れながら申し上げます。
団の声が変わり始めています。
Mickey Mouse Marchも少々。
最後に今月誕生日たちにHBDsingして大団円。
次週は黒川、北生涯学習センターにてピアノ合わせ。
三輪メソッドの再現性を見せてやる。