2017/4/8

桜満開の4月、の冷たい雨。女性会館。
肩甲骨を意識して動かしてやりながら、

指揮者がオモロー!というか、本日やった曲たち。
・Marek Raczyński「Dominus illuminatio mea」
・Pierre de La Rue「Laudate Dominum,Omnes gentes」
・三宅悠太「子守唄 -立原道造の詩による小さなレクイエム-」
・信長貴富「こころよ うたえ」

一陣の、というと風という感じがしますが、一陣の声というのもなかなか合唱団を言い得て妙なような気がします。
ホモフォニーだったりポリフォニーだったり、強い声・混ざる声を出し入れしながら、団が曲の見極めをし、よいという判断をしているように感じます。

歌手の森山直太朗が とある日の夕刊でこう語っていました。
「重要だと分かったのは「歌う」のではなく『歌い切る』ことなんだ、てこと。
『伝え切る』『届け切る』ことが、僕の創造の根源だと思い出したんだ。大げさかな。芸風って言おう」

歌う という行為の累積か累乗の行く末に、歌いきる があるのだとすれば、僕たちは人知れず威風堂々と練習をしていきたい。
ここVoxMEAで 歌いきれる確信を持っている仲間たちと。

※写真は輪番託児MEAkids

みんなー、早く来ておくれよー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。