コンクール県大会 「銀賞」 2014.8.3

8月3日(日)に稲沢の名古屋文理大学文化フォーラムにて行われた愛知県合唱コンクール、一般 混声の部で「銀賞」でした。
もう少し詳しく言うと、3団体中、審査員5人中オール1位を付けた団体が金賞、中部大会進出。私たちは、付けられた2位の数が少ない、「3位銀賞」でした。
3団体中3位なのに銅賞ではないということは、3位だけど銀賞に値する演奏であったと言えると思います。

史実として「銀賞」(7年連続ですね。詳細は当サイト内 演奏の記録内 合唱コンクール参照)でしたが、特に課題曲のドイツリートではコンクール的に言うと、上位団体に肉薄する演奏ができたと思います。


筆者が上位団体に肉薄できたと言い張る「銀賞」の表彰を筆者自らが壇上でいただいた場面

そして、打ち上げる。簡単に言うと、団員に「ありがとう(^^)」と語りかける指揮者

あともうひとつ言っていたのは、審査員のうち2名から講評をもらうのですが、「u 母音がつぶれてる」とか「ハーモニーがなってない」という類の根本的な指摘がなかったこと。そのレベルは超えられたことも大きな成果。

とってもうれしがっていた団員もいれば、銀賞て悔しくないすか?と言う団員もいて、両方ともうれしかったです。
このコンクールの場でできたことをひとつのベースとして、これからの音楽活動に勤しんでいきたいと思います。
1日前に言ってましたね、結果を過程にする、と。
VoxMEA の挑戦は続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。