混声合唱団 VoxMEA

mail (代表 : 利根川)

ようこそ。愛知県名古屋市を中心に活動する
混声合唱団VoxMEAのページへ。
私たちは現時点での課題に果敢に取り組み、
合唱音楽における常識を吹き飛ばす、
独創的で秀逸な作品作りを目指していく
やる気あふれる合唱団です。

ページ内検索
Search This Site
 
INFO

■ 2012年2月19日(日), 第五回演奏会を行います
会場 : しらかわホール

Ⅰ.ルネサンスステージ Ⅱ.Jesu, meine Freude BWV 227(J.S.Bach)
Ⅲ.五つの童画 (三善晃) Ⅳ.Jポップスステージ



団員募集中


VoxMEA はいつでも歌う仲間を歓迎します
練習時間 : 毎週土曜日 18:00-21:00
詳しくはこちら

ギターマンドリン合奏団meets&混声合唱団VoxMEA ジョイントコンサート


2009年6月28日(日)14:00開演
愛知県芸術創造センター

客演指揮:中村貴志

マンドリン合奏ステージ
交響的前奏曲 (Ugo Bottacchiari)
グランド・シャコンヌ (藤掛廣幸)

□ 合唱ステージ「ア・カペラ コーラスアルバム」
一番はじめは (信長貴富)
風 (萩原英彦)
私が歌う理由 (三善晃)
夢みたものは…… (木下牧子)
卒業 (新実徳英)
島へ (武満徹)

□ マンドリン&合唱ステージ「世界の民謡から」(酒井国作)
ロンドンデリーの歌
草競馬
トロイカ
オー・ソレ・ミオ
さくらさくら

□ マンドリン&合唱ステージ「今日からはじまる」(渡邉なつ実)
あなたが生まれた日 (作詞 : しらさか水珠)
葉っぱより「無題」 (作詞 : 銀色夏生)
間奏曲 (マンドリンオーケストラ独奏)
きこえてくる (作詞 : まど・みちお)
てがみ (作詞 : 寺山修司)
今日からはじまる (作詞 : 高丸もと子)


ギターマンドリン合奏団"meets"さんとジョイントコンサートを行いました。
元々は、2年前に"meets"さんの演奏会に数名が歌い手としてお邪魔させてもらったことがきっかけで企画された演奏会でした。

なかば勢いで決まったこの演奏会でしたが、ギターマンドリンと合唱の組み合わせの曲はあまり無く、酒井先生・渡邉先生に編曲・作曲していただくことになりました。また、ギターマンドリン・合唱ステージの指揮を中村先生にお願いすることになりました。

"meets"とVoxMEA、酒井先生・渡邉先生、そして中村先生との出会いが無ければこのジョイントコンサートはありませんでした。歌い手の一人として、酒井先生・渡邉先生の素晴らしい曲を、中村先生の指揮のもと、多くのお客様の前で演奏できたことを幸せに感じています。


ゲネプロの様子。前日の練習から調子を上げていき、本番では自分たちの最高の演奏をお聞かせすることができたと感じています。


打ち上げは酒井先生・渡邉先生・中村先生も参加、すごく盛り上がりました。


この日は中村先生の誕生日ということで、ケーキのプレゼントがありました。写真撮影するために人が群がってます。


あなたが生まれた日の作詞者、しらさか水珠さんが福岡からお越しいただいたうえ、打ち上げにも参加されたのがこの日一番の驚きでした。はるばるお越しいただき、本当にありがとうございました。
演奏会 | comments (1404) | trackbacks (0)

ギターマンドリン合奏団meets&混声合唱団VoxMEA ジョイントコンサート

2009年6月28日(日)に愛知県芸術創造センターにてギターマンドリン合奏団"meets"さんとのジョイントコンサートを実施します。
マンドリンオーケストラと合唱のための委嘱作品初演予定とのことなので気合が入っていますよ。作曲家の渡邊なつ美先生との打ち合わせも順調に進んでいて、曲集タイトルも『今日からはじまる』で決定しました。
もともとは"meets"さんの演奏会にVoxMEAの有志が賛助出演という形で始まったこのジョイントコンサートですが、"meets"さんも渡邊先生も、客演指揮をお願いする中村貴志先生もみんなお酒が大好きということで、飲み会(打ち合わせ?)ではいつもとっても盛り上がります。
演奏会 | comments (1399) | trackbacks (1)

合唱祭で歌ってきました

毎年恒例の合唱祭に参加して歌ってきました。

合唱祭は本当に色々な団体が出て、自分たちとは全く毛色の違う
団体の演奏も聴けたりするので、なかなか面白いイベントです。
演奏団体毎にブロックに別れて演奏するんですが、今年は出場団体が
過去最高らしく、確かに会場は混雑していました。

演奏曲は風(萩原英彦)/一番はじめは(信長貴富)です。
出られないメンバーが多かったなか、それなりに良い演奏ができました。
最後に連続出場10年目ということで、表彰状と金一封をいただきました。
振り返ればVoxMEAも活動を始めて10年目ということで、
思えばここまで色々ありました(遠い目)。

この節目の年に迎えた合唱祭、愛知県勤労会館で行われるのは
今年で最後ということでした。毎年この時期に勤労会館で歌ってきたのも、
今日でおしまいということで、非常に感慨深い。


最後にみんなで写真を撮りました。

終わったあとは中村先生・榊原先生が合流し、打ち上げ。
くだらない話に盛り上がり、日曜なのにお構いなしに騒いでました。



こうして歌って、飲んで、騒いで、楽しみながら音楽を
10年続けられたのは、VoxMEAに来てくれる仲間と
演奏を聴きに来ていただくお客さんあってのことです。

お陰さまでVoxMEAは10周年、今後とも何卒よろしくお願いします。
イベント | comments (1087) | trackbacks (0)