混声合唱団 VoxMEA

mail (代表 : 利根川)

ようこそ。愛知県名古屋市を中心に活動する
混声合唱団VoxMEAのページへ。
私たちは現時点での課題に果敢に取り組み、
合唱音楽における常識を吹き飛ばす、
独創的で秀逸な作品作りを目指していく
やる気あふれる合唱団です。

ページ内検索
Search This Site
 
INFO

■ 2012年2月19日(日), 第五回演奏会を行います
会場 : しらかわホール

.ルネサンスステージ .Jesu, meine Freude BWV 227(J.S.Bach)
.五つの童画 (三善晃) .Jポップスステージ



団員募集中


VoxMEA はいつでも歌う仲間を歓迎します
練習時間 : 毎週土曜日 18:00-21:00
詳しくはこちら

合唱コンクール県大会で歌ってきました

IMG_1003.jpg
第51回愛知県合唱コンクールに出場しました。
場所は刈谷市総合文化センターアイリス大ホール。去年オープンしたばかりの素晴らしい会場で、「やわらかいいのち」「ほら貝の笛」を演奏してきました。
結果は残念ながら「銀賞」と、中部大会に進むことはかないませんでしたが、合唱コンクールへの挑戦を活動の大きな柱にしているVoxMEAにとって、1年間取り組んできた全てをこの12分で出し切るため、心を一つにして練習してきた時間はかけがいのないものです。
この悔しさをばねに、また来年頑張ります。
イベント | comments (4110) | trackbacks (0)

ちくさ日曜学校で歌ってきました

DSC02576.jpg
団員が所属しているボランティアサークル『ちくさ日曜学校』さんのイベントで歌ってきました。
『ちくさ日曜学校』は”障害者にも教育の場を”という願いのもとに結成された団体で、隔週日曜日に、主に精神発達遅滞、自閉症などの障害をもった「学級生」とその親、大学生とが集い、工作や料理をしたり、キャンプに行ったりと、季節を感じながらさまざまな活動を行っている団体です(HPの紹介より抜粋)。
今回のイベントは音楽会ということで、「上を向いて歩こう」「アヴェマリア」「夢みたものは……」「やわらかいいのち」「世界に一つだけの花」「手のひらを太陽に」の曲目に、ストレッチや発声練習・合唱体験などを織り交ぜながら、学級生との交流を図ることが出来ました。
イベント | comments (778) | trackbacks (1)

セントラル愛知交響楽団定期演奏会に賛助出演しました

2011 06 24 セントラル愛知定期.jpg
VoxMEAが日頃お世話になっているトレーナーの中村貴志先生のご紹介で、セントラル愛知交響楽団の第113回定期演奏会のシュミット:バレエ音楽「サロメの悲劇」にVoxMEA女声有志が賛助出演しました。
オーケストラに隠れて舞台袖からの影合唱という、いつもと少し事情が違って難しい出演でしたが、なんとか無事終わったとのことでほっとしています。

以下中村先生からのメール。
混声合唱団Vox MEAの麗しき女性たちにご出演願った昨日のセントラル愛知交響楽団第113回定期演奏会、無事に終わりました。結構ハードルの高い本番でしたが、Vox MEAはよくやってくれました。
イベント | comments (1168) | trackbacks (0)

合唱祭で歌ってきました!

gassyousai.jpg
稲沢市民会館で行われた愛知県合唱祭で歌ってきました。
VoxMEAにとっては12回目の参加になります。
今年の演奏曲はコンクール課題曲でもある松本望作曲の「やわらかいいのち」
普通の演奏会と違い、この合唱祭では客席から直接ステージに上っていきなり歌うといったこともあり、いつもとは違った緊張感を味わいつつも、なんとか無事に(?)歌いあげることが出来ました。

愛知県の合唱仲間との貴重な交流が出来るのも合唱祭の醍醐味の一つ。年齢や地域の違いを飛び越えて、ただ仲間と一緒に歌えるという平凡な幸せをかみしめることが出来ました。
イベント | comments (1877) | trackbacks (0)

愛知県ヴォーカル・アンサンブルコンテストの講評

今年のアンサンブルコンテストの講評です。

-----------------------------------------------

全体の講評

※メモの書き起こしです。

森川栄子先生
気をつけてほしいこととして、以下を挙げられていました。

・発声
体を使って出すようにする。力で出したり不自然にならないように。
健康でナチュラルな声で歌ってほしい。年齢に応じた発声をしてください。

・音程/ハーモニー
正しくハモらせること。ポップスは音程がなおざり気味。
現代曲は協和音をきちんとハモらせた上で不協和音を構築するべき。

・音楽の作りを楽しむ
スイング、掛け合いなど。

・言葉あっての歌
言葉が聴衆の耳に伝わるように努力をしてください。

林剛一先生

音程やリズムで歌うのは良いが、そこまでしかなかった。
心に訴えかけてくる音楽をしてほしい。
そのためには音符を歌っているだけではダメ。言葉をもっと大事に、
詩を何度も音読してニュアンスを込めて歌ってほしい。

言葉を伝えるためには表情も大事。当然、気持ちの込め過ぎはダメだが、
自然な表情で、目で訴えかけてくる演奏をしてほしい。

審査員個別講評用紙 (Armonizar)


林剛一先生

発声・音質 B
音程・ハーモニー B
音楽性 A
選曲 A

全体的に綺麗によくまとまって歌われていたと思います。
・2曲目「Kyrie」は1曲目に比べると、発声的に支えが浅くなったと思います。1曲目より少し明るく歌おうと思われたのでしょうか。
どんな時も、支えは同じ(横隔膜)で、お腹の底からニュアンスを感じて歌ってください。
-----------------------------------------------

去年の講評と見比べてみると、今年の活動で出来たこと、出来なかったことが浮き彫りになって結構面白いです。"ルネサンスで金賞を獲るのが今後の目標"とか書いていたんですね。ギリギリかもしれませんが、本当に取れてよかった(汗)。

先日アップした当日の演奏を聞くと、1曲目の途中からハーモニーが崩れ始めたものの何とか保っていたものが、「Kyrie」で見事に崩れたのが分かります(泣)。VoxMEAとして去年から発声を頑張ってきて、その成果は出ましたが、まだまだ発展途上なんだなと思った今回のアンサンブルコンテストでした。
イベント | comments (814) | trackbacks (0)

2011年愛知県ヴォーカル・アンサンブルコンテストの結果

愛知県ヴォーカル・アンサンブルコンテストで演奏してきました。


LAT9°35'N : 銅賞
Gaudent in coelis (Tomas Luis de Victria)
ロマンチストの豚 (作詞 やなせたかし、作曲 木下牧子)

Armonizar : 金賞
Vere Languores (Tomas Luis de Victria)
"Missa Aeterna Christi Munera" から Kyrie (G.P.da Palestrina)
※音源にリンクしています。

私は今年は "Armonizar" で参加。去年は銀賞でしたが、今年は金賞を頂くことができました。去年はかなり悔しい思いをしただけに、今年の結果にはひとまず嬉しく思っています。ただ、演奏の出来には、まだまだ至らないところが多々あるので、来年は最優秀目指して頑張っていきます。

結果が asahi.com で紹介されていました。
asahi.com:丘のCaFeが最優秀賞を受賞-マイタウン愛知
イベント | comments (1246) | trackbacks (0)

5/Rコンサート

110130_1
中村貴志プロデュースシリーズvol.10”マーラーとその時代”第2回のイベントにVoxMEA有志にて出演してきました。
曲目は滝廉太郎の組歌「四季」
会場は千種に出来た新しいホールの5/R Hall & Gallery
奇しくも団員が勤めている会社に縁があるホールとのことでびっくり。
すごくきれいなホールでしたよ…。

110130_2
終わった後はいつものように打ち上げ。
翌日のことなんか忘れてはしゃいじゃいました…。(おかげで月曜朝から二日酔…)
イベント | comments (931) | trackbacks (0)

明治村トリエンナーレ演奏会のポスター

いよいよ来週は明治村トリエンナーレで演奏します。そのためのポスターを作成しました。芸術の秋ということで、紅葉をイメージしたデザインにしました。秋の明治村は歴史的な建造物が紅葉に彩られて、とても美しいです。紅葉狩りのついでに、ぜひ聖ザビエル天主堂にお立ち寄りください。


当日、このポスターはどこに貼られるかも、何人の目に留まるかも不明です(笑)。できるだけ多くのお客さんにこのポスターを目に留めて頂き、VoxMEAの音楽を聞いてもらえるきっかけになれば嬉しいです。

演奏する曲について、当初から変更しましたのでお知らせします。
新規に演奏する曲 : グレゴリオ聖歌 "Ave Maria"
演奏しない曲 : 乾杯 (編曲:信長貴富)

乾杯は名アレンジなので残念ですが、その分は他の曲を一生懸命歌いますのでよろしくお願いします。
イベント | comments (1310) | trackbacks (0)

10月10日結婚式

新郎新婦共に団員ということで、合唱を通じて知り合った仲間が新郎新婦のためにお祝いしました。最初から最後まで歌に包まれた一日でした。


結婚式で歌う曲の練習

結婚式での演奏

Ave verum corpus (W.Byrd)
讃美歌312番 「いつくしみ深き」
聖歌85番「みかみのあいをば」
Ave Maria (J.Arcadelt)

いつも参列者がいきなり歌うので親族の方や他の参列された方にはとても驚かれます。この人数の生演奏を結婚式で披露することはなかなかできません。VoxMEA団員の方はぜひご利用ください(笑)。


披露宴での演奏
感動させる側が、感動のあまり泣いちゃアカン。・゚・(ノД`)・゚・。

ラシーヌ賛歌 (G.Fauré)
翼を下さい (編曲:渡邉なつ実)

“翼を下さい”はこの日のために渡邉なつ実先生に編曲していただいた曲で、もちろん初演です。渡邉先生は同じ日に作曲コンクールで良い結果を得られたということで、本当におめでとうございます。


披露宴での演奏後、サプライズで新郎新婦に“翼を下さい”にちなんだ布絵をプレゼントしました。有志を募り、布絵作家・ヤマヤアキコさんに作っていただきました。布の風合いを活かした、温かみのあるとても優しい絵です。贈ることができて本当に良かった。


結婚式二次会での演奏

夢みたものは… (木下牧子)

最後にみんなで“夢みたものは…”を歌いました。結婚式で歌う定番曲で、久々に会う人達とも一緒に歌える名曲です。


新郎新婦のお二人、ご結婚本当におめでとうございます。
イベント | comments (1257) | trackbacks (0)

結婚式で歌ってきました

ソプラノの方が結婚されるということで、披露宴で演奏をしてきました。

乾杯 (編曲:信長貴富)
夢みたものは… (木下牧子)

『乾杯』は鉄板の結婚式ソングで、VoxMEAでは新香山中と団員の結婚式で歌っています。『夢みたものは…』は合唱では定番の祝婚歌で、VoxMEAでは2009年のジョイントコンサートで歌いました。これまでほとんどの団員の披露宴や2次会で歌ってたりします(笑)。


控え室を借りて曲の練習をしました。久しぶりの顔ぶれがいたり、コンクール直後で曲の煮詰めが足りていないこともあって演奏直前なんですが、曲の仕上げに熱が入っていました。結構厳しく指示されましたが、参加者の士気も高く何とかついていけました。


演奏が終わって新郎新婦と参加者で記念撮影を撮ってもらいました。
拙い演奏でしたが、自分たちの出来る限りの演奏ができて良かったと思っています。

新婦は、ご自身の都合でここ最近のVoxMEAはお休みされています。
にも関わらずこれだけの人数が集まったのは、これまでVoxMEAで活躍されてきた新婦の人柄とメンバーの気持ちの表れでした。いつものメンバーと久しぶりのメンバー、みんなで一緒にお祝いできたかけがえのない時間でした。

VoxMEA は来るものは拒まずの精神で、多くの方に活動に参加していただいています。一方で、仕事の都合や家庭の事情でなかなか練習に参加できなかったり、休団・退団される方も大勢います。
こういった事情のなか10年のあいだ歌い続けてこられたのは、みんなが音楽と人の出会いを一期一会で、大切にしてきたからだと感じています。


披露宴の最後、新郎新婦を扉の外で出待ちして記念撮影をしました。本当に新婦は綺麗でした、また暇になったらVoxMEAへ遊びに来てください(笑)。
イベント | comments (548) | trackbacks (0)